内覧の際の不動産業者選び

 物件を見に行く時は、suumoなどのポータルサイトで物件を探し、希望に合う物件が見つかったら、掲載している不動産屋に問い合わせて、内覧するという流れが大半ではないでしょうか。

内覧の際、どこの不動産屋に依頼すれば良いのか、ケースごとにお話しします。

<ケース①内覧したい物件が複数社で掲載されている場合>

 一つの物件が10社くらいから掲載されているケースがあります。その場合は、不動産会社が【①内覧したい物件からすぐ近くに所在】していて、【②地域密着型】であること、【会社の規模が大きい】この3点を基準に選んだ方が良いと思います。

 →オーナーと直接契約をしていない不動産会社が掲載しているケースが多く、物件のことや物件の所在するエリアの特性を理解していない不動産会社も多いです。理解度の低い不動産会社で物件を内覧し、気に入って申込、後に知らされていない情報(ex.修繕積立金が2倍になる,物件の近くに、日照や眺望に影響を与える建築計画がある、等々)が発覚し、トラブルにもなりかねません。(※契約前に発覚すれば、まだいいですが、契約後に発覚するケースもあり、その場合は取り返しがつきません。)上記3点に当てはまる不動産会社であれば、オーナーから直接物件を預かっていなくても、エリアのことは理解できている可能性が高いですし、過去にその物件を案内し、物件のこともある程度理解している可能性もあり、トラブルのリスクは軽減できます。

<ケース②内覧したい物件が複数ある場合>

 不動産屋同士で情報を共有し合っているので、基本的に1つの不動産屋でまとめて物件を見ることが可能です。いくつも不動産屋を回るのが大変なので、1社でまとめて案内してもらう方も多いと思います。

 私も基本的には1社でまとめてみる形で問題ないかと思いますが、1点だけ注意があります。インターネット上で1社でのみ掲載している物件に関しては、その掲載している不動産屋に案内してもらうことをお勧めします。

 1社のみでインターネット掲載している場合は、不動産屋とオーナーの間で【専任媒介or専属専任媒介】にて契約をしており(※例外あり)、オーナーと直接話ができるのもその不動産屋のみとなります。一昔前まで横行していた専任の不動産屋による【囲い込み】問題は、宅建業法改正に伴い、改善されてきておりますが、まだまだ専任の不動産屋のほうである程度、コントロールできてしまうのが実情です。

 専任の不動産屋からすると、他社のお客様より、当然自社のお客様を優先したいと考えますので、他社で内覧したお客様が1番に申し込みを入れても、2番目に申し込みを入れた自社のお客様を優先することも大いにあります。

 また、専任の不動産屋によっては、他社のお客様の価格交渉は通さなくても、自社のお客様なら価格交渉を通すといったこともございます。

 より有利な条件で話を進めるためにも、1社のみで情報を出している物件に関しては、その1社に問い合わせをし、内覧もお願いする形が良いかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました